ホーム >矯正 > 全顎矯正とどこが違う? 部分矯正のメリットと注意点

お問い合わせフォーム

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:00~20:00
※土曜は17:00まで

定休日

日曜日・祝祭日

全顎矯正とどこが違う? 部分矯正のメリットと注意点

全顎矯正とどこが違う? 部分矯正のメリットと注意点

歯列矯正を行いたいけれど時間や費用に悩んでいる…
そんな方にお勧めしたいのが特定の部分だけを矯正することができる「部分矯正」となっています。
今回は部分矯正のメリットや、部分矯正を行う上での注意点についてご紹介していきます。

Contents

部分矯正とは?

「部分矯正」とは、名前の通り一部分のみに対してピンポイントで行う歯科矯正のことで、最近は「プチ矯正」と呼ばれることもあります。
通常の全顎矯正の場合は、歯全体に矯正器具を装着してバランスを整えながら矯正を進めていきます。
それに対して部分矯正の場合は、問題となっている歯数本に小さな矯正器具を装着し、ピンポイントで矯正を進めていく方法となっています。

 

部分矯正のメリット

部分矯正の魅力としては以下のような点が挙げられます。

 

・費用が安いp>

部分矯正は全顎矯正に比べて費用が一回り安くなります。
全顎矯正の場合は費用が100万円を超えてしまうことも多いですが、部分矯正の場合だと、20~30万円程度の費用で済みます。

 

・時間が掛からない

部分矯正は全顎矯正に比べて治療期間も短くなります。
全顎矯正の場合だと治療には最低でも1年はかかってしまいますが、部分矯正は多くの場合、長くとも半年で終わります。

 

・器具が目立たない

全顎矯正だと口全体に矯正器具を装着することになるため、目立って見栄えが悪くなってしまいます。
それに対して部分矯正の器具は小さいため、比較的目立ちません。

 

・痛みや違和感が少ない

全顎矯正の場合は口全体に矯正器具を入れるため、慣れるまで痛みや違和感を伴いますが、部分矯正の場合は器具が小さいため痛みや違和感も少なくなります。

 

以上のような魅力があることから、部分矯正は特に費用や時間を抑えたい方にはお勧めの矯正方法といえるでしょう。

 

部分矯正の注意点

部分矯正の注意点

一見良いことだらけに思える部分矯正ですが、治療を受ける上での注意点もあります。
まず注意していただきたいのは、部分矯正はすべての人が行える矯正方法ではないということです。
部分矯正は部分的に歯並びが悪い方など、あくまで症状が軽い方向けの矯正方法となっています。

 

そのため「歯全体が歪んでいる」など症状が酷い方に対しては、部分矯正を行うことが出来ません。
また部分矯正は全顎矯正よりも仕上がりが劣ることが多いため、歯の噛み合わせなどまでは十分に解決できない場合があります。

 

特に以下のような方は、部分矯正は避ける必要があります。

 

・未成年の方

将来のためにも全顎矯正を受けることをお勧めします。

 

・歯の凹凸が酷い方

歯の抜歯などを含めた本格的な全顎矯正が必要となるケースがあります。

 

・出っ歯の方

歯の抜歯や顎の矯正など本格的な全顎矯正が必要となるケースがあります。

 

まずは部分矯正に向いているかチェックしよう

このように部分矯正は費用や時間などの手軽さが魅力となっていますが、症状によっては向いていない人もいます。
まずは歯医者さんに自身の歯の状況を確認してもらい、その上で部分矯正を受けるか検討するようにしましょう。

 



当院では歯を抜かずに治療する”エンジェル矯正”を行っています。

エンジェル矯正は、歯を抜かず、また全身のバランスに着目して治療を進める新しい矯正治療法です。

当院ではこれまで多くの患者さんの歯と健康を守りながら、歯並びに関するお悩みに応えてきました。

「できれば歯を抜きたくない」

「負担は少なく治療をしたい」

「痛みの伴うことはなるべく避けたい」

まずは話を聞いてみたいという方のために、当院では初回のご相談を無料とさせていただいています。

お気軽にお問い合わせください。

  
お問合わせ インビザライン 抜かない矯正
  

PAGE TOP