ホーム >矯正歯科コラム > 作った入れ歯の歯の形が男性っぽくて嫌なのですが、女性の私に合う歯の形に作り変えることは可能でしょうか?

お問い合わせフォーム

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:00~20:00
※土曜は17:00まで

定休日

日曜日・祝祭日

作った入れ歯の歯の形が男性っぽくて嫌なのですが、女性の私に合う歯の形に作り変えることは可能でしょうか?

入れ歯治療を行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。今回は「作った入れ歯の歯の形が男性っぽくて嫌なのですが、女性の私に合う歯の形に作り変えることは可能でしょうか?」という質問について詳しくお答えしていきたいと思います。

結論から言うと、作り替える事は可能です。ただし保険の範囲では限界がありますので、自費治療になる事があります。作り替えを検討する場合に、知っておきたいポイントをいくつか紹介していきます。

Contents

女性らしい歯の形とは

では、女性らしい歯の形とはどのような形なのでしょうか。
歯の形で女性らしさを表現するには、カドの無い丸みを帯びた卵型が理想とされています。それに対し、男性らしさを表現するには、カドのある四角ばった形が理想とされています。

歯の形ひとつで、お口の印象・お顔の印象は変わります。入れ歯になってしまったからといって、若々しくいる事を諦める必要はありません。自分に合った歯の形や歯の色の入れ歯にする事で、若々しい口元を手に入れる事ができます。

入れ歯を作り替える方法

歯の形を変えたくて、入れ歯を作り替える場合には、新たに1から入れ歯作る必要があります。入れ歯を作製する時は、型取りの段階で、噛み合わせの状態も記録し、それらの記録を参考に、床部分に人工歯を並べて作製しています。そのため、人工歯部分だけ取り外して、他の人工歯に置き換えるような方法は、噛み合わせが崩れてしまうため、出来ないのです。

入れ歯を作り替える方法を、保険の範囲で作り替える方法、自費の入れ歯にして作り替える方法に分けて解説します。

保険の範囲で作り替える

保険の範囲で入れ歯を作り替える場合、条件や注意点があるので知っておきましょう。

a. 前回入れ歯を作った時点から6ヶ月以上経っている事
保険を適用して入れ歯を作り替えるには、「前回作った時点より6ヶ月経過しないと作れない」という決まりがあります。そのため、歯の形を変えたくて入れ歯を作り替える場合でも、作製から6ヶ月以上経過している必要があります。
6ヶ月に満たない場合には、残念ながらすぐに作り替える事はできません。
・6ヶ月が経過するまで待って作り替える
・自費の入れ歯にして作り替える
これら2つのいずれかの方法になります。

b. 希望通りの歯の形が作れない事がある
保険の入れ歯は、材料や作成方法に制限があり、時間かけてじっくり作ることができません。いくつかの歯の形から、希望に合うものを作ることはできますが、細かい希望までは叶えられない事があります。

自費の入れ歯にして作り替える

自費の入れ歯は、前回の入れ歯を作った時期に関わらず、いつでも作り替える事ができます。自費の入れ歯は、保険の入れ歯のように材料や作製方法に制限がありません。ですから、機能性や審美性に細部にまでこだわって、良い素材を使い時間をかけて、丁寧に作製する事ができます。
自費の入れ歯のメリットとデメリットをまとめると次のようになります。

a.メリット
・ 入れ歯の材料や作製方法の選択肢が広がる
・ 機能性や審美性にこだわった入れ歯を作る事ができる
・ 時間と手間をかけてオーダーメイドの入れ歯を作る事ができる

b.デメリット
・費用が高額になる
・出来上がりまでに時間がかかる事がある

自費の入れ歯は、歯の形においても入念にチェックしながら自分に合った入れ歯を作る事ができます。入れ歯が完成する前に、人工歯を並べた段階で満足できるまでチェックをするようにします。本当に満足ができるオーダーメイドの入れ歯を作るのには、自費の入れ歯の方が良いでしょう。

作り替えずに形を微調整する方法

多少の歯の形の調整であれば、入れ歯を作り替えなくても、歯の形を直す事ができます。ただし、調整できるのは、噛み合わせに影響しない部分に限られます。歯を大きく削って、形を変える事はできません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。「作った入れ歯の歯の形が男性っぽくて嫌」だと感じる場合、女性らしい歯の形の入れ歯に作り替えることで、口元の印象を変えることができます。最後に、入れ歯を作り変える方法をまとめたいと思います。

・保険の範囲で作り替える方法
前回入れ歯を作った時点から、6ヶ月以上経過している必要があります。また、入れ歯の作製方法に制限があるため、歯の形の細かな希望までは叶えられない事があります。

・自費の入れ歯で作り替える方法
前回の入れ歯作製時期に関わらず、いつでも作ることができます。機能性や審美性に細部にまでこだわって作ることができ、理想の歯の形の入れ歯を作る事ができます

・作り替えずに入れ歯を微調整する方法
噛み合わせに影響しない部分の多少の調整に限られます。

入れ歯の歯の形に悩んでいる方は、このような方法がありますので、是非ご相談ください。



当院では歯を抜かずに治療する”エンジェル矯正”を行っています。

エンジェル矯正は、歯を抜かず、また全身のバランスに着目して治療を進める新しい矯正治療法です。

当院ではこれまで多くの患者さんの歯と健康を守りながら、歯並びに関するお悩みに応えてきました。

「できれば歯を抜きたくない」

「負担は少なく治療をしたい」

「痛みの伴うことはなるべく避けたい」

まずは話を聞いてみたいという方のために、当院では初回のご相談を無料とさせていただいています。

お気軽にお問い合わせください。

  
お問合わせ インビザライン 抜かない矯正
  

PAGE TOP