ホーム >矯正歯科コラム > ジルコニアって何ですか?

お問い合わせフォーム

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:00~20:00
※土曜は17:00まで

定休日

日曜日・祝祭日

ジルコニアって何ですか?

ジルコニアとは、歯科治療に使われるセラミックの一種です。被せ物や詰め物に使われます。見た目が美しいだけでなく、強度にも優れています。「人工ダイヤモンド」とも言われており、ダイヤモンドに近い強度を持っています。今回は、ジルコニアを使った歯科治療について詳しく解説します。

Contents

ジルコニアとは?

ジルコニアは、酸化ジルコニウムを安定化させたセラミックの一種です。日本では2005年に歯科用ジルコニアセラミックとして薬事法の認可を受けた比較的新しい歯科材料です。

強度・しなやかさ・美しさを兼ね備えており、歯科材料としてとても優れています。従来のセラミックは、審美性に優れているものの、柔軟性・強度に欠けるため、強い力が加わると割れてしまいやすいという問題がありました。

ジルコニアは、従来のセラミックの3倍以上の強度があるため、これまで強度の問題からセラミック治療ができなかった症例でも治療を可能にします。

ジルコニアの特性

ジルコニアの優れた特性を紹介します。

光の透過性が高く、透明感のある歯が作れる

天然の歯に近い透明感がある歯を作る事ができます。従来のセラミックでは、強度をあげるために、内側に金属を使用せざるを得ないケースがありましたが、ジルコニアは内側に金属を使わなくても十分な強度があるので、透明感のある強い歯を作る事ができます。変色も少ないので、ほとんど永久的に美しさを維持できます。

金属よりも強くて軽いため、丈夫で歯に優しい

ジルコニアは、金属よりも硬いに関わらず、重さは3分の1程度で軽いという特徴があります。丈夫で長く使う事ができる上、装着時に歯にかかる負担が軽減される歯に優しい歯科材料です。

曲げ強度に優れていて破損しにくい

ジルコニアは、硬くて丈夫なだけでなく、曲げ強度に優れ、しなやかさを兼ね備えています。従来のセラミックは、硬度が高いあまりに柔軟性に欠けていて、陶器のお皿が割れるのをイメージするように、強すぎる力を加えると割れてしまう事がありました。ジルコニアは曲げ強度に優れているので、割れや欠けに強いという特徴があります。

生体親和性が高く身体に優しい

ジルコニアは、生体親和性が高い材料です。生体親和性の高い材料とは、生体組織・生体細胞との馴染みが良く、生体がその材料を異物として認識しにくい材料の事です。ジルコニアは、人工関節などにいも利用される身体に優しい材料なので安心です。もちろん金属アレルギーの心配も入りません。

耐熱性・耐久性・耐腐食性に優れている

ジルコニアは、耐熱性・耐久性・耐腐食性にも優れており、過酷な条件下でも劣化する事なく、使い続けることができますので、歯科材料にもってこいです。

ジルコニアを使った被せ物

ジルコニアを使った被せ物には「フルジルコニア」と「ジルコニアボンド」の2種類があります。それぞれの特徴について解説します。

ジルコニアボンド(ジルコニアセラミック)

ジルコニアの表面にセラミックを焼き付けたもので、ジルコニアセラミックとも言われます。セラミック部分は、自由に色味を調整する事ができます。

審美性にとても優れている上に、金属を使っていなくても十分な強度があります。審美性を求める前歯だけでなく、噛み合わせが強い奥歯にも安心して使う事ができます。

フルジルコニア

「CAD/CAM」システムを使い、全てコンピューターで削り出したジルコニア単体の被せ物です。歯型をコンピューターでスキャンして、正確に削り出すため、精度に大変優れています。

ジルコニアボンドと違い、数色の色のジルコニアの中から、患者さんの歯に合う色を選択して、削り出しを行います。色の選択が少なく、若干透明感に劣るので、前歯の場合などは多少色味の違いを感じてしまう事があります。奥歯の場合は特に問題無いでしょう。

ジルコニアの被せ物は高い?

ジルコニアを使った治療は、保険が適用されません。自費治療となります。歯科医院によって費用は異なります。ジルコニアは、メリットが多い素材ですが、「治療費が高額」だというデメリットがあります。

ジルコニアボンドの場合、1歯あたり10万円〜20万円が相場となっています。フルジルコニアの場合はもう少し安くなります。

保険の被せ物が数千円で作れるのと比較すると、かなり高額に感じますが、ジルコニアはデメリットを払拭するだけのメリットが多い材料だと言えます。「美しい歯を長く使用する事ができる」という面を踏まえて、治療を検討するのがいかがでしょうか。

まとめ

ジルコニアは、歯科治療で使われるセラミックの一種です。強度・しなやかさ・美しさを兼ね備えており、歯科材料としてとても優れています。最後にジルコニアの特性をまとめたいと思います。

【ジルコニアの特性】
・光の透過性が高く、透明感のある歯が作れる
・金属よりも強くて軽いため、丈夫で歯に優しい
・曲げ強度に優れていて破損しにくい
・生体親和性が高く身体に優しい
・耐熱性・耐久性・耐腐食性に優れている



当院では歯を抜かずに治療する”エンジェル矯正”を行っています。

エンジェル矯正は、歯を抜かず、また全身のバランスに着目して治療を進める新しい矯正治療法です。

当院ではこれまで多くの患者さんの歯と健康を守りながら、歯並びに関するお悩みに応えてきました。

「できれば歯を抜きたくない」

「負担は少なく治療をしたい」

「痛みの伴うことはなるべく避けたい」

まずは話を聞いてみたいという方のために、当院では初回のご相談を無料とさせていただいています。

お気軽にお問い合わせください。

  
お問合わせ インビザライン 抜かない矯正
  

PAGE TOP