ホーム >矯正歯科コラム > やはり、値段が高い矯正歯科の方が良いのですか?

お問い合わせフォーム

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:00~20:00
※土曜は17:00まで

定休日

日曜日・祝祭日

やはり、値段が高い矯正歯科の方が良いのですか?

矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。今回は、値段が高い矯正歯科の方が良いのか、について解説いたします。

矯正治療をお考えの方は、やはり費用の面が気になる所だと思います。矯正費用は、虫歯などの一般歯科治療と比較して高額になります。せっかく高額な費用を支払うのだから、最良の治療を受けたいと考えるのは当然の事です。では、矯正治療は高ければ良い治療方法なのでしょうか?

そうではありません。矯正治療は、患者さんのお口の状態によって、最良の治療方法は異なります。良い矯正歯科というのは、矯正治療の考え方にもよると思います。治療方針は各歯科医院によって異なる部分もありますので、今回は、当院の矯正治療方針に沿って、患者様におすすめできる良い矯正治療について紹介していきたいと思います。

Contents

矯正方法と費用について

はじめに矯正治療にかかる費用の内訳について説明します。矯正治療費用は、おおまかに分けて「初診料・検査料」「調整料」「治療費」「メンテナンス料」になります。

初診料・検査料

治療前の治療計画にかかる費用です。矯正治療を開始する前に、治療計画を立てるために、必要な診査や検査を行う必要があります。これは、矯正治療方法に関わらず最初にかかってくる費用です。レントゲン写真や口腔内写真撮影、顔の骨格の撮影、CT撮影、顎模型の作製など必要な検査を行い、

3万円〜5万円程度です。

調整料

矯正を開始してから通院毎に毎回かかってくる金額です。1か月の1度のペースで、矯正装置の確認や調整を行います。3000円から5000円程度です。

治療費

矯正方法によって異なります。選択した矯正方法・矯正器具によって金額が違います。お口の状態によって金額は変わってきますが、代表的な治療方法と費用の相場は次のとおりです。

  • 表側ブラケット矯正 80万円程度
  • 裏側ブラケット矯正 120万円程度
  • マウスピース矯正(インビザライン)80万円程度
  • 値段が高い矯正方法が良いわけではありません。その方に合った矯正方法を選択する事が大切です。矯正効果は同じでも、目立たない白いブラケットやワイヤー等を使うと、値段が高くなる場合があります。

    メンテナンス料

    矯正治療が終了した後も、しばらくは、歯が元の位置に戻ろうとする力が働きます。後戻りを防ぐために「リテーナー」という保定装置を装着し、経過をみていく必要があります。定期検診・メンテナンス料として2000円から1万円程度、リテーナー代などに1万円〜6万円程度になります。
    せっかく整った歯並びをこれから保つための大切なメンテナンスになります。

    無駄な時間と費用をかけない矯正治療

    当院では「無駄な時間と費用をかけない矯正治療」を治療方針としています。いくら費用をかけても、治療に時間がかかっているだけの場合、無駄な治療行程であれば意味がありません。値段が高い矯正が良いわけでは無いのです。
    当院では無駄な時間と費用をかけない負担の少ない矯正治療をします。安くて本当に良い治療とはこのような治療だと思います。
    歯並びが悪くなった原因を考えて、それに対応した処置を行う事で、矯正治療の期間や費用を減らす事ができます。

    抜かず、短期間でできる矯正治療

    矯正治療において、歯が並びきれていない場合、どうしても歯を抜かなければならない場合もありますが、他の方法をとれば抜かなくても良い場合があります。
    当院では、なるべく抜かず、短期間でできるエンジェル矯正を行っています。28本ある歯全部が、正しい位置に並んでいる事で、はじめて自然な状態であるといえます。歯は1本欠けただけでも噛み合わせがおかしくなるデリケートなものです。当院の抜かずに短期間で治療をする身体に優しい矯正治療は、患者様に厚く支持されています。
    矯正方法も通常のワイヤー矯正(ブラケット矯正)以外にも、成人でも取り外しタイプやマウスピースタイプの矯正方法を取り扱っています。希望に合わせて患者様にとって最良の矯正方法を一緒に決めていきます。

    見栄えだけ無く、本来の機能を回復するための矯正治療

    当院では、矯正治療は、見た目の美しさばかりでなく、身体本来の機能を正常にして、健康を維持するための重要な治療と考えています。
    歯並びが悪いと、虫歯や歯周病等のリスクが高くなるだけでなく、肩こりや頭痛、顎関節症など身体の不調や、顔や姿勢の歪み、ホルモンバランスの乱れを起こす事があります。歯並びが改善される事で、身体の不調は改善され、より健康な身体になると考えています。見栄えだけで無く、身体全体の事を考えた矯正治療こそ、良い矯正治療ではないでしょうか。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。矯正治療は、高ければ良いというものではありません。患者様のお口の状態によって、最良の治療方法は異なります。当院では次の治療方針のもと、患者様に合った良い矯正治療を提供したいと考えています。

    1. 無駄な時間と費用をかけない矯正治療
    2. 抜かず、短期間でできる矯正治療
    3. 見栄えだけ無く、本来の機能を回復するための矯正治療

    治療方法について、不明点や疑問がある場合には、きちんと質問をして納得をした上で、安心して矯正治療を受けてほしいと思います。



    当院では歯を抜かずに治療する”エンジェル矯正”を行っています。

    エンジェル矯正は、歯を抜かず、また全身のバランスに着目して治療を進める新しい矯正治療法です。

    当院ではこれまで多くの患者さんの歯と健康を守りながら、歯並びに関するお悩みに応えてきました。

    「できれば歯を抜きたくない」

    「負担は少なく治療をしたい」

    「痛みの伴うことはなるべく避けたい」

    まずは話を聞いてみたいという方のために、当院では初回のご相談を無料とさせていただいています。

    お気軽にお問い合わせください。

      
    お問合わせ インビザライン 抜かない矯正
      

    PAGE TOP