ホーム >矯正歯科コラム > 子供向けの矯正歯科はどのように選べばいいのでしょうか?

お問い合わせフォーム

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 14:00~20:00
※土曜は17:00まで

定休日

日曜日・祝祭日

子供向けの矯正歯科はどのように選べばいいのでしょうか?

矯正、インビザラインを行っている南浦和の歯医者さん、くろさき歯科です。
今回は、子供向けの矯正歯科はどのように選べばいいのか、について解説いたします。

矯正治療は特殊な分野ですので、一般の人では治療内容等がわかりづらく、
矯正を始めたいと思っている方には、不安も多いと思います。
特にお子さんの事となると、「お子さんが上手に治療を受けられるか」「子供に良い矯正歯科医院はどんな所なのか」など心配になるでしょう。
今回は、子供向けの矯正歯科はどのように選べば良いのか、詳しく解説していきたいと思います。

Contents

矯正治療は、歯科医院選びが重要

矯正治療は、一般的な虫歯治療と違い、長期に渡って治療を継続するものです。
矯正治療は、担当する歯科医師によって、治療方針が異なる事もあるため、簡単に引き継ぐ事が難しい場合があります。
また、矯正治療は治療費用も自費となり高額になる上、一度治療を始めると、他の医院に転院した場合、治療費を引き継げない場合があります。
治療内容に十分に納得した上で、安心してお子さんの矯正治療を行う事ができる歯科医院を慎重に選ぶようにしましょう。

矯正認定医がいる歯科医院かどうか

矯正認定医とは、大学などの矯正歯科専門の機関で、5年以上研修を行い、
学会の行う審査に合格した歯科医師に与えられる資格で、矯正治療の知識や経験の目安となります。
当院では、矯正歯科はもちろん、小児歯科治療や虫歯治療においても、
各科の博士号や認定医、指導医等の専門医が在籍していますので、患者様一人一人を総合的にサポートする事ができます。

また、矯正治療は、子供の年代や時間の経過(成長の度合い)に応じて、最適な治療が変化します。
どの状態の場合でも対応できるように3人の矯正専門医がいるので、どのようなケースにも対応できて安心です。

子供の矯正治療の経験・実績が豊富であるか

子供の矯正治療は、成人の矯正治療とは異なり、子供の成長に応じて、治療方法が変化していきます。
矯正を開始するタイミングも、歯や顎の成長状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。
子供の矯正治療の経験・実績が豊富で、子供毎に違う矯正治療方針を分かりやすく提案してくれる歯科医院を選ぶのが良いでしょう。
矯正治療は、一般歯科でも矯正歯科の看板を掲げている医院であれば、どの医院でも受ける事ができます。
中には、時々矯正治療をしているだけの一般歯科もあります。最適な治療方法を提案するのには、やはり治療経験や実績が重要です。

無理なく通える歯科医院かどうか

長期間に渡って、無理なく通える歯科医院かどうかが大切です。矯正治療には数年を要します。
矯正治療中は、最低月に1度は装置の調整や状態の確認で通院しなくてはなりません。
自宅からあまり離れている場合や、診療時間や曜日が学校やクラブ活動などと合わせづらい場合は、後々大変になってしまうので注意しましょう。
子供の環境が変わる可能性があれば、それも考慮する必要があります。
中学校や高校に進学する時期と被る場合には、通学方法が変わっても無理なく通える歯科医院である方が良いでしょう。

矯正治療のカウンセリングを実施しており、治療方針や期間、費用が明確で分かりやすい事

矯正歯科では、多くの歯科医院で矯正治療を開始する前に、カウンセリングや治療相談を受ける事ができます。
治療方針や期間、費用などを分かりやすく説明してくれる歯科医院を選びましょう。不安があれば、この時点でしっかりと解消しておきましょう。
矯正治療は、一度始めると、他の医院への引き継ぎが難しい場合があります。
そのために治療期間が長くなってしまう事もありますので、治療内容に納得した上で、矯正治療を開始する事が大切です。

歯科医師との相性も大切

最後に、歯科医師もお子さんも人間ですから、相性があると思います。
特に子供の場合には、どうしても男の先生が苦手だとか、眼鏡をかけている人が苦手だとか、その子なりの理由があるのかもしれません。
いくら実績や人気がある歯科医院でも、「なんとなく苦手」に感じる事もあるでしょう。
小さい子供の矯正治療は、お子さんに治療に協力してもらえる事が必要です。
もちろん、お子さんが出来るだけ歯科医院に慣れてもらい、
安心して治療を受けてもらえるように努力をしますが、相性の良い歯科医師である事も大切だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。安心してお子さんが矯正治療を受けられるようにするための、
矯正歯科の選び方のポイントはわかりましたでしょうか。まとめると次のようになります。

  1. 矯正認定医がいる歯科医院かどうか
  2. 子供の矯正治療の経験・実績が豊富であるか
  3. 無理なく通える歯科医院かどうか
  4. 矯正治療のカウンセリングを実施しており、治療方針や期間、費用が明確で分かりやすい事
  5. 歯科医師との相性も大切

矯正治療を安心して受けていただき、お子さんが整った歯並びを手に入れる事ができるように、慎重に矯正歯科医院を選びましょう。



当院では歯を抜かずに治療する”エンジェル矯正”を行っています。

エンジェル矯正は、歯を抜かず、また全身のバランスに着目して治療を進める新しい矯正治療法です。

当院ではこれまで多くの患者さんの歯と健康を守りながら、歯並びに関するお悩みに応えてきました。

「できれば歯を抜きたくない」

「負担は少なく治療をしたい」

「痛みの伴うことはなるべく避けたい」

まずは話を聞いてみたいという方のために、当院では初回のご相談を無料とさせていただいています。

お気軽にお問い合わせください。

  
お問合わせ インビザライン 抜かない矯正
  

PAGE TOP